この方の名前はだせなくなった
2014.01.10.Fri

こんにちは
だっちゅ兄家のディオ君(久々の登場です)
10年前、兄にまとわりつく仔猫ちゃんを兄が連れて帰ってきました^^

毎年、初詣に行く神社は
いつぞや、紀香さんが結婚式を挙げられたところです。
当時は紀香さん達の幸せに便乗したい参拝者も多かったようですが。。。。。
だっちゅは変わらず、こちらのほうです^^;

清荒神のたこ焼きは、ホントに美味しい。

つぼ焼きには大貝がはいっています。

おソースのたこ焼きも美味しいです。

広島焼きも大好き^^

神様へのお願い事は
「いただきます」
って、言ったんだって。。。。

にほんブログ村
遊びにきてくださって、ありがとうございます^^
コメントのお返事、お時間あるときに覗いてくださいませ^^
出汁で食べる奴があるの、やっぱちゃうねえ
でも両方食いたい(笑)
あれ、だっちゅさんとこのタワー
うちのとオンナジだあ!
なんか嬉しい^^
真ん丸なお顔で可愛い〜
明石焼もタコ焼きも真ん丸ね(笑)
屋台でつぼ焼き?
大きそうで食べ応えがありそう!
新年のお願いで今年もいっぱい美味しい物が食べられます様には
大事なお願いかも☆
健康で元気でなければダメですもんね〜
タコ焼き美味しそう。
今年もよろしくお願いします。
明石焼き、おいしそう~!
私個人的には、このおつゆにつかってるほうが好きかも。
ヂュオ君、かわいいお顔ですね。
ちょいと垂れ目だから、女の子に間違えられそう^^
そんな風に鉢にたこ焼きが入ってるんだ!
明石焼きみたいな感じかしら?
関東にはない、ないね!!
一度だけこちらで食べたことあります
ふわふわで美味しかったなぁ・・・
普通のたこ焼きも大好き
かつお節が踊ってるのを
フーフー言いながら食べるの最高ねw
お願い事に「頂きます」は、欲が無くていいじゃない~♪
え?食欲?
神様だから、「おあがりなさい」って言ってくれてると思うし^^v
神様もビックリしたでしょうね
しかしどれも美味しそう
頂きますと言いたくなるのも解るw~
今年もよろしくお願いしますにゃ~~!!
最強寒波の本日、みんにゃ一緒に丸まってるかな~w
風邪など引かないようにお互い気をつけましょうね♪
相変わらずの可愛いお顔に、ズキュンです♪
そんなに美味しいものばかり食べた後だったら・・・・
私も、いただきます!って言ってしまいそうです(^Ⅲ^*)v
ん?そのスープの中に入っているのもたこ焼きなのかしら。
(ふふ、日本酒はだっちゅさん?)
年はじめから美味しいモノが食べられるってシアワセですね。
いただきますっていっちゃうよね~
あれは明石焼きですか?
美味しいですよね~
たこ焼きたべたくなったよ~(><)
ディオ君は本当に美しい顔をしていますね~~!
最後の2匹の語りが面白いですね^^。
素晴らしい神社ですねー。!
今年は青森での参拝でしたが久しぶりの参拝でした。笑)
出汁は美味しいですよ、アツアツでね
ごま油の風味がとてもいいんです。^^
もちろんソース味も頂きますよ。
その地方の特色がでますよね^^
はい~、王子と一緒です^^
タワーを見上げると
王子のお顔がうかびます^^
さっきお昼食べたばかりですが・・・
やっぱり、これは神社参拝の魅力ですよね~
ごちそうさん、でした。
ディオ君登場は1年ぶりぐらいかしらん
とてもガッチリしていて6キロはありますよ~^^
つぼ焼きもこのあたりだけなのかしらん
美味しくて冷えた身体があたたまります。
美味しく食べる事って
健康の源ですものね、人間もにゃんこさんも^^
皆が元気でありますように^^
コメントありがとうです^^
おっきくて、ひとなつっこくて
かわいいディオ君です^^
ウフフ、タコ焼きだけじゃなく
みーんな、美味しいです^^
コメント、ありがとうございます^^
お肌・・・じゃない・・毛艶もつるつるなんですよ~
粉もんには弱くて、
お好み焼きパーティーとかもしますよ^^
タワーって、まよいますよね~
種類もいろいろとあるし
うちも迷いに迷いますよ^^;
どのくらい頑丈かな~って^^;たくさんいるから
とにかく丈夫でなくっちゃ^^;
コメント、ありがとうです^^
おつゆのほうは超アツアツで
ごま油の風味がよくて(清荒神のたこ焼き)
私も大好きです^^
ディオ君の身体はおっきくて6キロはありますよ~
甘えたさんでかわいいです^^
今年も宜しくお願いいたします。
コメント、ありがとうございます^^
そーなんです!
やっぱり、お出汁タコヤキって珍しいんだ
清荒神のたこ焼きって、
こちらじゃ、有名なんですよ。
明石焼き・・・そうですね~、似ているといえば似ていますが
また、別ものなんですよ^^
おいしいんだよ~、これ^^ウフフ
コメント、ありがとうです^^
出汁のたこ焼き、おいしいですねー
あたたまるし、ふわふわでね^^
そちらにもあるのですね^^
はい~、おソース味も大好き
なんだかんだって、粉もんには目がありません^^;
コメント、ありがとうございます^^
たこ焼きって、どこもおいしいですよね~
おソース味に明石焼き、
この出店の清荒神のたこ焼きはごま油の風味がして、超アツアツで
いつも楽しみにしているのです^^
次は厄神さんで、又いただきます^^門戸さんです。
とにかく、粉もんにはめがなくって^^;
はい~、お賽銭を天秤にかけると
あまり難しいお願い事はダメかなとおもいまして^^;
食欲あることは健康の源ですものね、人間もにゃんちゃんも^^
皆が健康でありますように・・・・
コメント、ありがとうございます^^
ウフフ、お賽銭を天秤にかけると申し訳ないのですが
あまり難しいお願い事は
もうしわけないな~、と^^;
どれも美味しいのですよ~
食べる事は健康の源ですものね^^
コメント、ありがとうです^^
あれよあれよという間に
1月も中旬ですよ^^;
歳とるのもはやいわ~(--)ヤダヤダ
こちらも雪こそありませんが冷たい寒いです。
身体が資本だもの、がんばらなくっちゃ~^^
コメント、ありがとうです^^
そうそう!
それからきたお名前なんですよ~^^ウフフ
ライバル同士、元気でがんばらなくっちゃ^^
食べた後だったら。。。「ごちそうさま」(^0^)ウフフ
美味しく頂けるって
ホントにありがたいことですね^^
元気の源にバンザイです。
コメント、ありがとうございます^^
初詣についてきますの^^
関西風のお出汁に、ごま油の香ばしいアツアツのたこ焼きがはいっています。
冷えた身体があたたまりますよ~
おしゃけは旦さんです、私は運転手です^^
美味しく食べられるって
元気の源ですものね、人間もにゃんちゃんも
ホントにありがたいことです^^
コメント、ありがとうございます^^
ウフフ、そ~でしょ、いただきますって言っちゃうでしょ~^^
明石焼きと似ているといえば似ているのですが
また、別物なんですよ~
私は同じようにもおもいますが(^0^;)
アハハ、これを言っちゃうと、きっと「ちがう!」っていわれます^^;
とにかく、美味しいのは間違いないです^^
コメント、ありがとうございます^^
だっちゅ地方は雪こそありませんが
冷たい寒さになりました。
ディオ君は毛つやもツルツルしていて
とても美しいのですよ^^
はい、由緒ある神社ですが
震災の時に多大なダメージがあったのです。
青森!いいですね~^^
そちらの方へは行った事がありませんから
是非にも訪れたい場所なのです。
コメント、ありがとうございます^^
参拝して、美味しい物いただいて
元気の証ですね^^
ホントにありがたいことです^^
コメント、ありがとうございます^^